新宿駅は地方出身者に優しくない

木曜日、東京へ行ってきました。
久しぶりの東京!

新宿には4年前何回も行ったし慣れてるから、あまった時間で新宿御苑六本木ヒルズでも観光しようかな〜と思ってましたが。


やっぱり東京は大都市でした。
大都市とか言ってるあたりが田舎臭いけど、本当にそう思った!4年経てば街は変わるもんですなぁ。


色んなものがめまぐるしく変わっていて、どこに何があるのか全然わからず…
というか、新宿駅周辺の地方出身者に対する不親切さはいかがなものかと思う。

不親切その1:各出口がどこにあるのかぐらいわかりやすく表記して!
不親切その2:電源を貸してくれるところが全然ない。どうしても使いたいときは、トイレのコンセント抜いて使う
不親切その3:リクルーターが最も集まる駅やねんから、着替えられる場所が欲しい。有料トイレがなくなってて残念だった。

結局ルミネのトイレで着替え(人並んでて焦るw)、携帯の電池が切れそうだから充電できそうなところを探していたらネカフェしかなく、30分ほど充電してたらなんだかんだで7時にw本屋さんで面白い本買って時間つぶそうと思ったけど本屋さんの場所もわからず、結局難しすぎて読みきるのを放棄した哲学の本をスタバで読むけどやっぱり意味がわからず、外出てみるとすぐ近くの高島屋に本屋あるじゃないか!でも閉まってるじゃないか!(涙)せっかくなんだし高島屋に入ってみる。一人エレベーターにちょっと興奮しました。
まぁうろうろしてたら高速バス乗り場に到着して、無事帰ることができました。ちゃんちゃん。


次は時間に余裕を持って、色んなところ遊びに行きたいなぁ。

  • - -

あと、今回の旅で高速バスの規制緩和による弊害を感じました。
というのは、今回使った夜行バスで命の危険を感じたから。

実際に事故にあったわけじゃないんだけれど、スピードが異様に速かったこと、運転手さんがうめき声をあげながら運転しているということ、運転手が一人しかいなかったことから、「夜行バス運転横転。乗客全員死亡」みたいな新聞の見出しを想像してしまいました。

3列シートで広々ゆったりなバスでしたが、怖くてとてもゆっくり寝れたもんじゃありませんでした。
帰って色々調べてみたら、2001年に道路運行法が改正=規制緩和がされて、会社生き残りのためにバス運転手が長時間低賃金で働かされているそう。欠員が出てもすぐに応募が集まるから、経営者が労働環境良くしようというインセンティブは働かないみたい。
安易に安いところを選択してたらアカンね…。





余談
スタバの多さにびっくりした!!新宿駅のスタバで待ち合わせな〜では絶対伝わらないw